2016/08/20

シルバーウィークも残すところ今日1日となってしまいました。
仕事の1日はうんざりするほど長いのに、楽しい時間ってあっという間ですね。
シルバーウィークはうちの家族と、私の父母とで9/21日〜9/22日で知多半島へ旅行に行ってきました。
1日目:家 → リニア・鉄道館 → えびせんべいの里 → 旅館
2日目:旅館 → 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国 → 家
という計画
sponsored link
リニア・鉄道館
まずは21日、車で出発して渋滞もなく10時前に愛知県名古屋市にあるリニア・鉄道館に到着。
順調に開館前に着いて良かった、と思ってましたがスイマセンなめてました。
シルバーウィークとリニア・鉄道館を。
着くともの凄い行列で既に入場まで45分待ちの看板が。
入るまでに結構時間がかかり、子供達も既にグズグズ・・。
それでも入ってすぐ息子のJくんが大好きな蒸気機関車が展示されていたので何とか機嫌を持ち直しました。
良かったところ
とにかく色んな電車が間近で見れて、鉄っちゃんでなくても男子なら楽します。
特に2歳〜小学校低学年の息子さんがいる人にオススメ。
子供だけじゃなく、大人も充分楽しめます。
今回は行かなかったけど、名古屋水族館も近い。
残念だったところ
食事をするスペースがあまりなかったところ。
デリカステーションという食事出来るところがあるのですが、そこも少し小さく長蛇の列で結局リニア鉄道館で昼食をとるのは諦め、高速のSAで14時頃の遅めの昼食となってしまいました。
あとお土産コーナーも小さくて、レジも長蛇の列でした。
ここでしか手に入らないものとかもっとあっても良いのに、と思いました。
あまりにも人が多すぎて3分の1くらいしか堪能できませんでした。
13時過ぎに帰ったのですが、帰るときもまだ入館待ちの行列が出来てました。
ゆっくり見れそうなときに息子を連れて必ずまた遊びに行きたいと思います。
次はえびせんべいの里へGO
記念に買ったNゲージ、分かってましたがAmazonの方が遥かに安い・・・。
どうやら息子は新幹線や、電車より蒸気機関車の方が好きなようです。