2016/08/20

sponsored link
概要
南海キャンディーズの山ちゃんによるニュース解説本です。
南海キャンディーズ・山里亮太と学ぶ、ニュースを紐解く入門書
■山ちゃんと気になるニュースを学ぼう!
芸人・山里亮太が、政治、外交、経済など、最近の気になるキーワードをわかりやすく紹介するニュース解説本。
●アベノミクスで景気は良くなるの?
●TPPのメリットって何?
●消費税増税っていいの? 悪いの?
●尖閣諸島って何でモメてるの?
●沖縄の基地問題って解決するの?
●北朝鮮はミサイルを打つのか?
●一票の格差って何?
●アラブの春ってどう始まった?
●ユーロ危機で日本はどうなる?
●イランとイスラエルって戦争するの?
●新しいエネルギーは作られる?
●憲法改正でどこがどう問題なの?
●少子高齢化の解決策はある?
●大阪都構想は実現するの?特別対談
田原総一朗×山里亮太
「ニュースの読み方、教えてください! 」
(Amazonより一部引用)
ポイント
最近のニュースの中から重要な事柄がピックアップされているので、特別付箋を貼ったりする箇所がなく1冊まるまる全てポイントです(笑)。
なので、雑学的な意味で個人的にへぇーと思った箇所を抜粋。
コンニャクイモの関税 (KEY WORD 02 TPPのメリットって何?より)
そうですね、有名なものだと、日本のコンニャクイモは1,706%という高い関税に守られています。
コンニャクイモにこんなに高い関税がかけられているのは知りませんでした。
私たちが知らないだけで、他にもいっぱい関税で守られているものがあるんでしょうね。
先日、TPP協定が大筋合意に達したことが発表されましたが、これからどうなるのでしょうか。
私の場合、職業柄あまり影響はなさそうですが、農業や医療はかなり影響を受けるでしょうね。
(ちなみに私個人的にはTPPは反対の立場でした)
イスラム教の焼身自殺について (KEY WORD 08 アラブの春ってどう始まった?より)
山里 よりによってなんで焼身自殺なの?抗議するためだけなら、もう少し楽な方法もあっただろうに。
三田村 これがイスラム教の人々にとっての最大の抗議の方法だからです。
山里 最大の抗議の方法?
三田村 イスラム教に限らず、キリスト教やユダヤ教では地球には最後の日があり、そこで人々が甦るとされています。そこで最後の心配を受け、生前の行いによって天国か地獄に進むわけですが、焼身自殺をしてしまうとどうなるかわかりますか?
焼身自殺をしてしまうと甦るための肉体がなくなってしまう。
それくらいの覚悟を込めての行為ということだったんですね。
感想
とても分かりやすいです。(私のレベル的に)
もちろんある程度は知ってることばかりでしたが、「アラブの春」や「一票の落差」についてうまく人に説明できますか?
残念ながら、私はできません。
要するに何となく知ってる状態だったんですね。
本書を読めばある程度まではうまく説明できるようになります。
こういうの学校の授業で取り入れてもいいんじゃないでしょうか。
山ちゃんグッジョブです!
2013年出版だから、内容はやや古いけどギリギリセーフ。
学んでおいて損はない情報ばかり。
続編期待してます。
ただし一つだけ訂正させて欲しい。
よく言われてる数字のトリックだが、「日本にある米軍基地のうち75%を占めている沖縄県」とあるが、これは嘘。
(悪意はないとは思いますが)
専属の米軍基地の面積を分母とした場合の数字であり、米軍と自衛隊の共用の米軍基地を分母として見ると75%ではなく、23.5%が正しい。(それでも大きいのだが)
本書のレベルを本ではなく、週刊誌とかで定期的に発売すれば売れると思うんですけどね。
コメント
書評ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
米軍の基地は、自分もそう書きたかったんですけどね…笑
by 三田村 2016年2月14日 15:39
著者の三田村昌樹様でしょうか、コメントありがとうございます!
米軍基地の件、そうだったんですね…。
心中お察し致します(笑)
是非とも続編期待しております!
というよりWEBでも雑誌でも良いので定期的にどこかで連載して欲しいです。
by kj 2016年2月15日 00:40