2016/08/20

sponsored link
2015年11月に読んだ本
10月に続き11月も11冊でした。
今月は漫画は含まれてないので、よく頑張って読んだ方かな。
本300%活用術 – 日本能率協会マネジメントセンター –
とにかく本が好きな方へ。
記事はこちら。
読むだけで「書く力」が劇的に伸びる本 – 芦永奈雄 –
記事書けてません。
ニュースの読み方教えます! – 山里亮太,三田村昌樹 –
これ分かり易くて凄く良かった。
記事はこちら。
READING HACKS!読書ハック! – 原尻淳一 –
定番読書術。
記事はこちら
本を読んだら、自分を読め 年間1,000,000ページを血肉にする〝読自〟の技術 – 小飼弾 –
オレ流読書術。
記事はこちら。
読んだら、きちんと自分の知識にする方法 – 宮口公寿 –
すいません、記事書けてません。
地アタマを鍛える知的勉強法 – 齋藤孝 –
齋藤孝氏の本は安定感ありますね。
記事はこちら。
学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論 – 戸田智弘 –
勉強のモチベーション100倍になります。
記事はこちら。
給与明細で騙されるな サラリーマンのための「働くルール」入門 – 北村庄吾 –
サラリーマン必読。
記事はこちら。
35歳までに読むキャリア(しごとえらび)の教科書 – 渡邉正裕 –
20代の方は必読。
記事はこちら。
あなたを天才にするスマートノート – 岡田斗司夫 –
電子版プラスというのも出てます。(勝間和代氏との対談付き)
すいません、これもまだ記事書けてません。
12月もこの調子で読むぞー。