2016/08/20

うちの嫁さんは赤ちゃんや子供が大好きです。
その影響なのかうちの娘も赤ちゃんが大好きで、テレビでも動物の赤ちゃんものとかやってると、興味津々で見ています。
自分が産まれた時の話を聞くのも大好きで、「お母さん、○○ちゃん(自分のこと)が産まれたときのお話して〜」とよくお母さんにせがんでいます。
そんな娘にドンピシャな絵本。
以前、図書館で「おとうさんがおとうさんになった日」を借りてきたことがあったのですが、それが物凄く気に入ったようで何度も何度も読まされました。
だから本屋さんで同シリーズのこの本を見かけた時に即買いしました。
女の子は本能的にもこういう赤ちゃんの話に興味があるのかもしれません。
我が家ではこの本を読んだ後に、実際に娘の出産時の写真を見せながら「○○ちゃんが産まれてきたときはこんな感じだったのよ」と話をしてあげています。
あなたの うまれた日。
おかあさんが おかあさんになった日。
娘の要望で3冊とも買うことになりそうです(苦笑)。