2016/08/20

私はよく、大阪城公園にポータブルチェアと本とビールを持ってひとりピクニックをしに行きます。
ポータブルチェアは(キャプテンスタッグ チェア ジュール リクライニングラウンジ チェア ブラック M-3864)でこれでも充分快適なのですが、最近ポータブルハンモックにレベルアップしました。
これがもう今年買って良かったもの第一位かも?っていうくらい快適で、時間も忘れてゆらゆらしながら本を読んでるといつも4~5時間くらい過ぎてます。
ハンモックの上ってこんなに居心地が良かったんですね。
ポータブルハンモックも色々なものがありますが、私が購入したゆるふわモックについて良かった点、悪かった点についてまとめておきます。
sponsored link
良かった点
・快適
ハンモックの上ってあまり身動きできないと思ってましたが、意外と色んな姿勢で乗れて思ってた以上に快適でした。
・組み立てが簡単
折りたたんでるポールを広げてモックをひっかけるだけです。
恐らく誰でも組み立てれると思います。
・頑丈
試してはいませんが、330kgまでの重量であれば耐えれるらしいです。
うちは子供も遊んで乗るだろうな、ということを考慮して頑丈なタイプのものを選びました。
・持ち運びできる
折りたたみ式なので、色んなところに持ち運べます。
・安い
定価1万を割ってるので、価格としては安いと思います。
私は楽天のセールで1,000円引きで、8,800円くらいで買えました。
(この原稿を書いてる、現時点ではまだ1,000円引きのセールは続いているようです)
悪かった点
・ケースの質が悪い
ケースが付属されているのですが、あまり質が良いとは言えません。
ショルダー式で背負えるようになっているのですが、届いてすぐ背負ってみるとショルダーのベルトのところのフックのところが1回で折れました・・。
また、チャックも壊れてしまいました。
本体の質は良いのに残念です。
・重い
「買って良かった点」で持ち運べると書きましたが、正直かなり重いです。
わたしは身長180センチあるので、ロングサイズにしたので猶更かもしれません。
女性ひとりでの長距離の持ち運びは正直厳しいと思います。
その分頑丈にできてると思うので仕方ないのかもしれませんが。
悪い点はこの2つ以外には思いつきません。
大阪城まで持ち運ぶんじゃなくて、将来は大きな庭付きの家を買って、その庭でこのハンモックでゆらゆらするぞー。
このチェアもかなり安くてオススメ